翻訳と辞書 |
ソードフィッシュ (S級潜水艦) : ウィキペディア日本語版 | ソードフィッシュ (S級潜水艦)
ソードフィッシュ (HMS Swordfish, 61S) は、イギリス海軍の潜水艦。S級潜水艦の1隻。1940年11月にイギリス海峡で沈没した。その名を持つ艦としては3隻目。 == 艦歴 == ソードフィッシュはチャタム造船所で1930年12月1日に起工し、1931年11月10日に進水、1932年11月28日に就役した。1940年11月7日、40名の乗組員と共にポーツマスを出航、フランスのブレスト近くでパトロール中のウスク (''HMS Usk, N65'') とその任を交代するために向かったが、その消息不明となる。当時、ドイツの駆逐艦によって沈められたものと考えられたが〔Submarine losses 1904 to present day , RN Submarine Museum, Gosport〕、1983年に地元ダイバーによってその船体が発見された。その残骸は機雷によって前方の砲部分から真っ二つになったものであった〔Disappearance of HMS Swordfish , Isle of Wight index〕。残骸はワイト島のセント・キャサリンズ・ヘッドから南方12マイルの海域で、46mの海底に沈んでいる〔HMS Swordfish , Uboot.net〕 。沈没海域は1986年の戦跡保護法によって保護地点として指定されている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ソードフィッシュ (S級潜水艦)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|